66 ひとりいちご狩り

 ひとりいちご狩り

 一昨日、いちご狩りに行ってきました。前から気になっていましたが、遠くていけないと思っていたいちご農園が近くに支所(6つ位先のバス停)を設けたと聞いて、嬉しくなって予約をとって出かけたのです。 本当は孫たちとゆくべきところなのでしょうけれど、下見、ということで。
 時々、朝売りに出す2000円のいちごがおいしくて即完売というので期待をこめて。

 お昼は抜きで、14時30分まで頑張って、ハウスに入ると、子供連れが4組、カップルが1組と私。
 いちごは全部で四種類とか、章姫と白いちご、しか覚えられませんでした。
 白いちごは、本当に白く、まだ熟れていないのかと思ったら、ほんのりピンクになったものは食べられるのだそうです。
 コンデンスミルクはないので、持参可、もちろん持ってゆきました。ミルクなしでもおいしいというのが自慢らしいのです。

 さて、摘み取り開始。。。大きめの赤いのをとって一口ーーーうーん、ふつうのいちご。小さい方がおいしいという話し声を聞いて小さめのをいくつか。うーん、そんなに違わない。白いちごは少しだけ味がする。30分のところ、20分でギブアップして出てきました。

 いちごって、昔は、こんなに大きくなかったけれど、少し酸っぱくて、甘くて、まさに”イチゴ”の味がしたのです。今は、水を含ませた綿を食べているとしか思えない。コンデンスミルクの味だけがする。最近、孫たちと二回くらい体験していて、どこも水綿味なので、今度こそと思って、ひとりいちご狩りに挑戦したのですけれど、味にさほど大きな違いはありませんでした。

 近くの有名なパン屋さんでおみやげにパンを買ってかえる途中、ふと、いちご狩りのいちごは、おいしかったら困るのではないか、と気づきました。食べ尽くされてしまったら困りますから。一種のエンターテイメントとしてあるのだ、と。

 普通に販売しているいちごはおいしいのかもしれませんが、改めて買いに行く気がせずにおります。
 
 ただ翌日、少し、足腰がすっきりしたようなーーー単なる気のせいでしょうけれど、
いちごでダイエットになるのなら、水綿味でも我慢しようか、などと思ったりしています。

 2025/4/5(土) 追記
 上は、予備調査的ないちご狩りでしたが、今回は、孫が来たので本番。何とか予約をとることができ、行ってきました。今度こそは、おいしいのではないかと期待して。でも同じでした。受粉用にミツバチが飛んでいるので、孫は、こわいこわいといって制限時間の10分前に撤退。あ、前回と同じ退出時間でしたね。ああ、30分の苺狩りに、5000円(大人3000円、小学生2000円)も払っているのに、20分とは本当に残念。ただ、いちご園の名誉のために補足しておきますが、留守番をしていたおじいちゃんのために買ったいちごを、一日たってから食べたら、それなりにおいしかったのです。彼曰く、魚も獲れたてはおいしくなくて、一日くらい寝かせた方がよいのだ、とか。いちごもそんなことなのでしょうか。孫曰く、和歌山のいちご狩りはおいしかったけれど、これはおいしくない、と。いちごも、採れたてがおいしいのと、少しおいてからの方がおいしいのとがあるのかもしれません。でもいちご狩りには、即時おいしい種類の品種にしてもらいたいです。
 けれどおそらく、三回目はないと思われます。

               目次へ

コメント

匿名 さんのコメント…
イチゴ狩りの様子がありありと浮かびとても楽しいく読ませて頂きました。
「いちご狩りのイチゴはおいしかったら困る」ウフフ、確かに。それにしても、以前のイチゴとは随分違うようですね。4パック入りのを箱買いして、ジャムを作った往時を思い出し、三月がイチゴ狩りということと共に時代を感じています。お書きのようなイチゴではジャムは無理ですね。
何事も体験、いろいろなところの「ちいさな旅」楽しみです。
神戸いいと子より
M.Nakano さんの投稿…
神戸いいと子さん

 連続のコメント有り難うございました。
 4パック分のイチゴのジャム、おいしそうですね。

 庭の柚子で作ったジャムがそろそろ終わりなので、私も作ろうかな。
スーパーの安売りの小粒イチゴで十分ですね。
ハックルベリーと山葡萄のジャムもとっくにないので。
御輿 さんのコメント…
何と連続のブログ連載! ご自宅のお近くにそのような施設がおありなのですか? イチゴ狩りなど、バスに乗って行くものと思い込んでおりました。夫がかつてフルーツ王国の山梨県に勤務しておりましたので、桜桃、白桃、葡萄(ワインも含めて)の生産者とお付き合いがあり、私も生産現場にくっついて行ったこともありました。
取れたてのフレッシュフルーツは、身体に最高のご馳走と思いました。特にモーニングフルーツが良いそうですよ。でも果糖も取り過ぎに注意だそうです。ジャム類は、お砂糖の使用量が自分でわかるので、手作りはベストだと思います。頂いた柚子は、いつも柚子味噌に変身させて重宝しています。
M.Nakano さんの投稿…
御輿 さん

 いつもコメントありがとうございます。
 いちご狩りは、近くにありますよ。御輿さんのお宅の近く(でもないかもしれませんが)に本園があります。

 ご興味があれば、そのうちお知らせしますね。うーーん、でもなんだか私の口には合わなかったようで。

 長い間、お休みをして失礼しました。スランプだったのかもしれませんが、心配事が解消されたので、少し書こうという気になったのかもしれません。今、懸案の三つ目の記事を仕上げたところで、コメントを頂いたことに気づきました。

人気の投稿