目次
1 はじめに
2 江差・奥尻の旅
10 BloggerにCSSを追加する方法(2021/11現在)
12 12遍昭(2)ー『大和物語』173段の若菜の歌と杜甫の詩「贈衛八処士」
15 胡桃をいただきました
16 紅葉の東福寺・仙頭御所
17 筑摩神社と冬の虹
18 クリスマス・シュトーレン
19 グーグルサーチコンソール カバレッジのリダイレクトエラー
20 よい年をお迎え下さいませ
22 新年おめでとうございます
23 寒中二題
25 NANJO da BE
28 暮れぬ間の今日
3 0 1天智天皇 番外編(2)ー天翔ける魂(山上憶良の有間皇子追悼歌)
31 失敗、バナナマフィン
33 沖縄迷い旅
34 17業平番外編(2)ーつひにゆく道(続 寸寸最終講義)
3 5 19伊勢(1) 百人一首一夕話の挿画解説ー歌と絵のズレについてー
36 4月の花と「たばこと塩の博物館」探訪記(付 亀戸天神社の藤)
40 最新運動会事情
42 ほととぎすの歌とあやめ
45 七夕の和歌
46 いとしい君のもとへ
47 パソコンが壊れて
48 19伊勢(3)(平中との贈答歌)ーほととぎすの歌と既読スルーの物語
49 南極・北極科学館見学
51 二つの図録(「芸術×力 ボストン美術館展」)と2006年ボストンの旅のこと
57 おかげさまで順調です
59 胡桃の割り方
61 新年おめでとうございます
62 うーさぎ、うさぎ
63 24菅原道真(1)ー百人一首一夕話の挿画解説 道真の挿画5・6
64 亀戸天神社の鷽替え神事
65 飯坂温泉の宿
66 ひとりいちご狩り
67 兎に角うさぎ
68 鳴門にて1
69 鳴門にて2
70 薬の値段
71 葵祭が延期になった日
72 五月十六日・葵祭
73 水無月・京都御苑
75 35貫之1ー蟻通神社
76 35貫之2ー一夕話の挿画解説(『枕草子』の棄老説話と蟻通明神)
78 月の桂
79 クッキング・エンペラー 15 光孝天皇 『百人一首一夕話』の挿画解説
82 「和歌を用いた文語文教育」の事例報告紹介ーおみくじの和歌占い
85 浜名の橋 その1ー48源重之ー『百人一首一夕話』の挿画解説
87 六月の花三題
89 モンゴル短期滞在記(2)
92 五山送り火 再チャレンジ
94 一太郎とブルースクリーン
96 北国からの春便り
コメント